2017-01-01から1年間の記事一覧

2017年の日経MJヒット商品番付の紹介です。

■「アマゾンエフェクト」 アマゾンがあらゆる企業・産業をのみ込むことを意味する造語。 今やアマゾンで野菜買える時代となった。 セブン&アイ・ホールディングスとアスクルが11月、生鮮品の宅配サービス「IYフレッシュ」を始めるなど各社は対決姿勢を強…

セルフ型アンケートに何を思うか。

時期は不明ですが、クロス・マーケティング社がセルフ型アンケートの「QiQUMO(キクモ)」をリリースしたようです。 https://qiqumo.jp/landing/セルフ型とは、その名前の通り、画面を自分で作成するもの、クライアントから見たメリットはお安くできること。…

ユーキャン新語・流行語大賞

今年の大賞は2つインスタ映え 忖度(そんたく)・・・他人の気持をおしはかること。安倍首相がモリカケ問題で使用。 以下それ以外のベスト1035億・・・・・ブルゾンちえみさんJアラート・・・ミサイル発射の際などに発する全国瞬時警報システム睡眠負…

広辞苑 10年に一度の改定、2018年1月から発売

広辞苑は10年ごとに用語の見直している。 年々用語は増えるが、本の厚みは変化していない。今やこの製本技術も珍しいということらしい。ところが、販売は右肩下がり、WEB版はすでに存在しており、紙媒体の限界を感じるところです。 今回新たに追加された…

アンドモールに注目したい

三井不動産が「アンドモール」というECモールを11月にオープンした。 三井不動産は、ららぽーと・ダイバーシティ・ラゾーナなどの運営会社である。このアンドモールは、リアル店舗の補助である点が一番他と違う。例えば、ららぽーとのショップでサイズが品…

今やファーストフードなどの外食産業界でも健康メニューがスタンダー

この数年、血糖値や糖質や減塩がキーになっており、健康ブームがファーストフードにも押し寄せてきています。 ファミレスではメニューにカロリーが表示されていますが、そのうちもう少し細かく表示されるでしょう。健康メニューを下記にあげるとこんな感じも…

今気になるイノベーションを2つ

イノベーションとは革新のことであり、大きな変化を示すことで使われることが多い。ひとつ目は今まさに、車業界ではガソリン車から電気自動車への変化に対して避けられない状態にある。 フォルクスワーゲンのディーゼルショックはまだ記憶に新しいが、この事…

若者の○○離れ

最近耳タコのように聞く、若者の車離れ、ビール離れ、結婚離れ。 中には若者だけに限らないものもあるので注意が必要です。 ■車離れ 昔は車を持つことがその人のステイタスを示すものと思われていた時代もありました。 遊び(データ)には欠かせないツールで…

2017年のノーベル経済学賞はリチャード・セイラー教授

人間は高度に合理的に行動するという従来の経済学の学説に疑問を投げかける興味深い研究をしたらしい。 現代の常識からいうと異端児だったようです。参考にしたWebサイト http://toyokeizai.net/articles/-/192354

今年もノーベル賞を逃した「清滝=ムーアモデル」とは

清滝教授とジョン・ハードマン・ムーアが考えたのが「清滝=ムーアモデル」である。実体経済に悪影響が及ぶのは、資産のデフレサイクルである 「資産価値下落→純資産価値減少→担保余力減少→貸渋り→買手減少→資産価値下落…」というスパイラルである。これは、…

年収は平均値ではなくて、分布と中央値でみよう

平均値は、全サンプルの総和/サンプル数 中央値は、小さい順にサンプルを並べ替えて、頭からカウントして真ん中のサンプルの値 年収は、きれいな正規分布とは限りません。 平均値は、一部の高年収の人たちが上に引っ張って実際よりも高い平均値を出すことが…

AIとマーケティングリサーチでぐくってみた

まだ正しく理解をしていませんが、AIは、ビックデータをアナリストが解析するのを自動でしてくれるものなのかもしれません。 GfKジャパンとLeapMind、マーケティングリサーチ事業の業務提携に向けて合意 http://markezine.jp/article/detail/26115SNS上の画…